このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
リポジトリについて
検索
静岡県立大学附属図書館
静岡県立大学短期大学部附属図書館
蔵書検索(OPAC)
登録コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
一般雑誌記事 / Article_02
テクニカルレポート / Technical Report
研究報告書 / Research Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
経営情報イノベーション研究科:経営情報イノベーション研究
8(20191000)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1417/00004748/
子育て世代包括支援センターの現状と課題
利用統計を見る
File / Name
License
AA12603031201910001010.pdf
AA12603031201910001010.pdf (3.24MB)
[ 3922 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
高木 静
/ タカギ シズカ
東野 定律
/ ヒガシノ サダノリ
山田 貴代
/ ヤマダ タカヨ
抄録
本調査は、 S 県7市町村の子育て世代包括支援センターの担当者に聞き取りを行い、 各自治体における子育て世代包括支援センターと妊娠出産包括事業の実態とその課題を明らかにすることを目的とした。
調査の結果、 どの自治体も母子に対する 「切れ目ない支援」 の必要を認識し、 国の事業化を早急に組み入れ対応していた。 センターの形態や業務内容は様々ではあり、 各自治体の状況や母子の特色を組みいれ、 利用しやすいものを試行錯誤している段階であった。
産後ケア事業は、 2市が実施していた。 他の自治体は、 来年度以降の実施を目指し、 委託医療機関の調整、 予算の確保、 希望者のスクリーニングなどについて準備を行っていた。 現行の産後ケア事業は、 ハイリスクアプローチの特色が強く見られているが、 A 市のように気軽に、 自分の必要としたときに活用できるポピュレーションアプローチの機能を持つことでより利用しやすいものになると考えられる。
産婦健康診査事業は、 どの自治体も次年度、 またはそれ以降の実施を目指し準備段階であった。 どの自治体も、 エジンバラ産後うつ評価表高得点者のフォローが課題であった。 また高得点者への対応について、 どのようにフォローしていくかを検討していた。 今後はエジンバラ産後うつ評価表と一緒に使用できる、 産後の母親に対する要支援アセスメントシートの開発が必要であることが示唆された。
雑誌名
経営情報イノベーション研究
巻
8
ページ
1 - 10
発行年
2019-10-31
出版者
静岡県立大学経営情報イノベーション研究科
ISSN
21072325
フォーマット
application/pdf
コンテンツに関連する検索キーワード
子育て世代包括支援センター 研究 静岡県
子育て世代包括支援センターの課題
カウンタ
COUNTER
お問い合わせ
静岡県立大学附属図書館
t
osho2[at]u-shizuoka-ken.ac.jp
静岡県立大学短期大学部附属図書館
sizlib[at]u-shizuoka-ken.ac.jp
([at]を@に変換してください)
Powered by
WEKO